McCal 数式自然表示電卓

by HP inc.

無料


利用不可



McCalは、関数電卓の後継を目標に開発された次世代関数電卓アプリです。キーストロークをマクロにして記憶...

続きを読みます

McCalは、関数電卓の後継を目標に開発された次世代関数電卓アプリです。キーストロークをマクロにして記憶する機能があり、簡単に呼び出して再利用できます。高次方程式、連立方程式の解き方を、FAQドキュメントにまとめました。
Android端末(携帯電話およびタブレット)の機能を最大限利用できるようにデザインされています。
McCal-lite は、McCal の無料版です。多くの機能を試してみることができます。
主な特徴は:(1) 数式を自然な形で入力できる。(2) Natural Display: 分数、指数、平方根などを数学的に自然な形で表示できる。(2) プログラム可能(ループ、条件分岐など)ユーザ定義関数、BASIC-like な言語とビルトインエディタ。複数の返り値を戻すことが可能。(3) コピーペースト:エクセルなどのスプレッドシートプログラムとデータをやり取りできる。(4) 過去の入力式を呼び出し、編集・再計算が可能。専用のViewerにより、過去の履歴、定数、変数、マクロ、関数に簡単にアクセスできます。(5) ほぼ無制限の数の変数(別名メモリー)。配列も利用可能。変数には複素数、配列、文字列も記憶可能です。(6) 線形代数:行列の和差積、MATLAB風の右あるいは左からの行列の除算などの演算子、逆行列、行列式、固有値、固有ベクトル、連立方程式の解など.(7) 三角関数、逆三角関数、指数関数、対数関数、べき乗関数、ガンマ関数、総和関数などを備えています。(8) 基数変換(2/8/10/16進法)、度分秒(60進法)のサポート(9) 繰り返し計算を簡単に行うことに配慮してあります。
生徒・学生・技術者(電気・機械・建築・測量など)・科学者におすすめします。日本の関数電卓メーカーの上位機種をお使いの方に違和感のない操作方法を提供します。ホームページ(http://www.milimacode.com/ )にドキュメントがあります。
SDカード、Dropbox, Google Driveなどに保存されているスプレッドシートプログラムからコピーペーストにデータを移し、McCalで計算できるようになりました。コピペの相手として以下のプログラムをサポートします。
Microsoft Excel ® mobile (Microsoft) QuickOffice ® (Google) Office Suite 7 ® (Mobile Systems) Kingsoft Office ® (Kingsoft)
以下のプログラムは、残念ながら、スプレッドシートデータの 'Copy-and-Paste' はサポートしないようです。
Docs To Go ® (DataViz) Polaris Office ® (Infraware)
MATLAB®(MathWorks)風の演算子をサポートしました。要素ごとの積や、左除算演算子、コロン演算子をサポートします。この機能の大幅な強化に伴い、行列演算用のドキュメントを独立させました。
複素数の係数を含む連立方程式を解いたり、固有値、固有ベクトルでの複素数の値をサポートしています。